やっぱり私は絵本がすき
気がつけば3ヶ月も更新していませんでした
更新はしていなかったのですが、ナガブロは時々見ていましたよ~
そしてね、3ヶ月も更新していなかったにもかかわらず、毎日訪問して下さっていた方がいたんです・・・
なぜ分かったかというと、先日ご本人から
『ずーとブログを更新していないけど忙しいの?毎日見にいっているんだよ。絵本の情報楽しみにしているんだけどなあ』
と声をかけられたのです。
彼女が毎日見てくれていたなんて思ってもみないことでした。
そーかーこんな私のブログでも楽しみにしてくれている人がいたんだあと思ったら、なんだかまた記事を書く気が湧いてきました。
ありがとうKさん
ということで、『やっぱり絵本がすき』ブログの再開です
記事を書けなかったことには訳があるのですが、それも書ける日がきたらということで。。。
タイトル通り、絵本の紹介です。
私が尊敬しているSさんから薦められた、ここ最近読んだ中で一番感動した絵本です。

『彼の手は語りつぐ』 パトリシア・ポラッコ
南北戦争を戦った少年兵、白人のセイと黒人のピンク、二人の出会いと友情そして別れの物語です。
これは本当にあったお話しです。なぜかというと、これはセイから代々伝えられたお話しでそのセイの子孫がまぎれもないこの本の作者パトリシア・ポラッコだからです。
奴隷制廃止という要因も絡まった南北戦争は、黒人少年兵ピンクにとってはまさに自分のための戦争でした。
そしてこの戦争の意義について深く考えたことはなかったように見える白人少年兵セイ。
二人は偶然に出会います。
ぜひ読んで頂きたいのでこれ以上のあらすじは書きませんが、私はこの本の最後は涙なくしては読めませんでした。
オバマ氏がアメリカ大統領になり、歴史が塗り替えられたこの時にこの絵本を読み、感じ入るものが私にはありました。
小学校高学年から大人まで、お勧めの一冊です

更新はしていなかったのですが、ナガブロは時々見ていましたよ~

そしてね、3ヶ月も更新していなかったにもかかわらず、毎日訪問して下さっていた方がいたんです・・・
なぜ分かったかというと、先日ご本人から
『ずーとブログを更新していないけど忙しいの?毎日見にいっているんだよ。絵本の情報楽しみにしているんだけどなあ』
と声をかけられたのです。
彼女が毎日見てくれていたなんて思ってもみないことでした。
そーかーこんな私のブログでも楽しみにしてくれている人がいたんだあと思ったら、なんだかまた記事を書く気が湧いてきました。
ありがとうKさん

ということで、『やっぱり絵本がすき』ブログの再開です

記事を書けなかったことには訳があるのですが、それも書ける日がきたらということで。。。
タイトル通り、絵本の紹介です。
私が尊敬しているSさんから薦められた、ここ最近読んだ中で一番感動した絵本です。
『彼の手は語りつぐ』 パトリシア・ポラッコ
南北戦争を戦った少年兵、白人のセイと黒人のピンク、二人の出会いと友情そして別れの物語です。
これは本当にあったお話しです。なぜかというと、これはセイから代々伝えられたお話しでそのセイの子孫がまぎれもないこの本の作者パトリシア・ポラッコだからです。
奴隷制廃止という要因も絡まった南北戦争は、黒人少年兵ピンクにとってはまさに自分のための戦争でした。
そしてこの戦争の意義について深く考えたことはなかったように見える白人少年兵セイ。
二人は偶然に出会います。
ぜひ読んで頂きたいのでこれ以上のあらすじは書きませんが、私はこの本の最後は涙なくしては読めませんでした。
オバマ氏がアメリカ大統領になり、歴史が塗り替えられたこの時にこの絵本を読み、感じ入るものが私にはありました。
小学校高学年から大人まで、お勧めの一冊です

パトリシア・ポラッコの作品で他にもこんな心にしみる絵本があります。
『ありがとう、フォルカーせんせい』
『チキン・サンデー』
こちらもお勧めですよ~

『ありがとう、フォルカーせんせい』
『チキン・サンデー』
こちらもお勧めですよ~


この記事へのコメント
やっぱり好きなものは好き
それでいいんじゃないでしょうか?
色んな事柄もきっと一致する
好きなことも、重いことも、苦しいことも
好きだから、大切に思うから進もうとする力になると思います
応えたいと言う気持ちが
きっとまた、いろんな方を幸せに出来ると思います
絵本のように温かく、語りかけてください
それでいいんじゃないでしょうか?
色んな事柄もきっと一致する
好きなことも、重いことも、苦しいことも
好きだから、大切に思うから進もうとする力になると思います
応えたいと言う気持ちが
きっとまた、いろんな方を幸せに出来ると思います
絵本のように温かく、語りかけてください
Posted by はるみっちゅ
at 2008年11月24日 18:09

はるみっちゅさん、コメントありがとうございます。
私の好きな絵本を紹介していこうと思って始めたブログなので
マイペースで楽しんでいこうと思います。
絵本ってやっぱりいいんですよね~♪
私の好きな絵本を紹介していこうと思って始めたブログなので
マイペースで楽しんでいこうと思います。
絵本ってやっぱりいいんですよね~♪
Posted by さつき
at 2008年11月25日 08:27

おかえりなさいませ(^-^)
またさつきちゃんワールドが展開されるのを楽しみにしてます♪
またさつきちゃんワールドが展開されるのを楽しみにしてます♪
Posted by :あわ: at 2008年11月25日 12:32
あわちゃーん、ただいま~♪
また自分のペースで書いていこうと思います(^^♪
また自分のペースで書いていこうと思います(^^♪
Posted by さつき
at 2008年11月26日 14:00

絵本って、何なんだろうって、改めて考えちゃいました。
『絵本』って、『歌』と似てるかも。
シンプルに、すぅ~っと、こころのやわらかいところに入ってくるもの。
オトナが、どれだけ言葉を尽くしても子どもに伝えられないコトが、簡単に出来ちゃう。
重たいことも、絵本なら伝えられる。
遅まきながら、絵本の凄さに改めて気づいた私でした~~~。
絵本、恐るべし!!
これからも、いろんな角度で絵本の魅力を教えてくださいね~。
『絵本』って、『歌』と似てるかも。
シンプルに、すぅ~っと、こころのやわらかいところに入ってくるもの。
オトナが、どれだけ言葉を尽くしても子どもに伝えられないコトが、簡単に出来ちゃう。
重たいことも、絵本なら伝えられる。
遅まきながら、絵本の凄さに改めて気づいた私でした~~~。
絵本、恐るべし!!
これからも、いろんな角度で絵本の魅力を教えてくださいね~。
Posted by ツノユミ at 2008年11月27日 19:54
ツノユミさんへ
お久しぶりでーす♪
『シンプルに、すぅ~と、こころのやわらかいところに入ってくるもの』
すごく素敵な表現に感動ですっ(^.^)
子育て支援でお母さん達に絵本を伝えていくときに、ぜひこの言葉も一緒に伝えさせていただきたいです☆
お久しぶりでーす♪
『シンプルに、すぅ~と、こころのやわらかいところに入ってくるもの』
すごく素敵な表現に感動ですっ(^.^)
子育て支援でお母さん達に絵本を伝えていくときに、ぜひこの言葉も一緒に伝えさせていただきたいです☆
Posted by さつき
at 2008年11月30日 14:20

こんにちは!
まってました~!
2008年11月24日は、中村文昭さんの信州Ryo-ma倶楽部の立ち上げ記念講演会の日でした。
来年の夏は、てんつくマンやまーちゃんバンド(てんつくの映画の主題歌を歌ったバンド)も、合体してのキャンプも予定してますよ!
そこでの、読み聞かせも最高ですね!
まってました~!
2008年11月24日は、中村文昭さんの信州Ryo-ma倶楽部の立ち上げ記念講演会の日でした。
来年の夏は、てんつくマンやまーちゃんバンド(てんつくの映画の主題歌を歌ったバンド)も、合体してのキャンプも予定してますよ!
そこでの、読み聞かせも最高ですね!
Posted by みさわ at 2008年11月30日 19:01
みさわさん、待っててくださってありがとうございます。
細くなが~く続けていこうと思います。
私でよければいつでもお声をおかけください♪
細くなが~く続けていこうと思います。
私でよければいつでもお声をおかけください♪
Posted by さつき
at 2008年12月01日 19:13

さつきさん、今日はどうもでした❤
コメント、初挑戦してみました。これでいいのかな・・・
わたし、さつきさんの読み聞かせ、大好きです。
また、絵本のこと、たくさん教えてくださいね。ブログも楽しみにしています。
コメント、初挑戦してみました。これでいいのかな・・・
わたし、さつきさんの読み聞かせ、大好きです。
また、絵本のこと、たくさん教えてくださいね。ブログも楽しみにしています。
Posted by なお at 2008年12月01日 21:06
なおさん☆ようこそ~♪♪
ブログでのコミュニケーションも楽しみです♪
ブログ再開のきっかけをありがとう(●^o^●)
ブログでのコミュニケーションも楽しみです♪
ブログ再開のきっかけをありがとう(●^o^●)
Posted by さつき
at 2008年12月02日 18:37

ああ!
さつきさんが秋眠から目覚めたぞ~
さっそく紹介されていた絵本をゲットして読みます。
いつもありがとう。
さつきさんが秋眠から目覚めたぞ~
さっそく紹介されていた絵本をゲットして読みます。
いつもありがとう。
Posted by べーちゃんの母 at 2008年12月13日 13:10
べーちゃんの母さん!ようこそ~♪
コメント嬉しいです。
「ありがとう、フォルカーせんせい」もとっても良いですよ~
コメント嬉しいです。
「ありがとう、フォルカーせんせい」もとっても良いですよ~
Posted by さつき
at 2008年12月15日 15:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
3年ぶりに投稿します (5/17)
松本でカウンセラー養成基礎講座やります (5/31)
巣立ち (8/20)
天空カフェアウラ (8/19)
カウンセリングルームまんま (5/4)
再開します (4/29)
赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (8/17)
赤レンガ倉庫とCATS (8/16)
絵本から学ぶ子育てコーチング (8/11)
わたしにできること (8/9)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
さつき