カウンセリングルームまんま
若里公園近くに、友人と二人でカウンセリングルームを開きました。
以前から、落ちついて話しができる静かな部屋があったらいいなあと、ずっと憧れていたMyカウンセリングルーム。
トントン拍子に話が進み、このゴールデンウィークからopenしました。
クライアントさんや打ち合わせなど、ここ数日何人かの方が来てくださっているのですが、みなさんから「いいお部屋ね」との感想をいただいて、友人と二人でニンマリしています。
ひとつずつ形になっていく楽しさ・・・今かみしめています。
カウンセリングルームの名前は「まんま」といいます。
mamma・・・「おかあさん、ママ、おかあちゃん」・・・誰もが母から生まれてきている。
そのまんまの自分でいい・・・ありのままの自分を受け入れてみる
友人と話していて出てきた共通のワードから
「カウンセリングルームまんまがいいんじゃない?」
ということに。
はじめは、「さんまのまんま?」「ねこまんま?」なんて言葉も出たりして、「ん?」とも思いましたが、今は私の中ではいい感じで落ち着いています。
カウンセリングとコーチングセッションをこの部屋でやっていきます。
セッションは、ルームの雰囲気もとても大切だと考えているので、そういう意味ではこの部屋は私にとっては強い味方になる・・そんな感じがしています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
3年ぶりに投稿します (5/17)
松本でカウンセラー養成基礎講座やります (5/31)
巣立ち (8/20)
天空カフェアウラ (8/19)
カウンセリングルームまんま (5/4)
再開します (4/29)
赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (8/17)
赤レンガ倉庫とCATS (8/16)
絵本から学ぶ子育てコーチング (8/11)
わたしにできること (8/9)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
さつき