ナガブロ文化祭





みなさん多才です!
ただただ驚くばかりです

そしてこの空間の中に私がいることも何か不思議な気持ちがしました。
出会いやきっかけが私に思いもしなかった世界を見せてくれたのです。
文化祭を起こして下さったmasumiさんに心から感謝です。
文化祭を盛り上げている全ての方に心から感謝です。
そしてナガブロを立ち上げてくれた、もりたまいさん・JUN8さんをはじめ関係者の方に心から感謝です。
私にあたらしい世界を見せてくれてほんとにありがとう

はじめましての方がほとんどだった私ですが、みなさん暖かくお声を掛けてくださって、居心地良すぎです

午前中から来ていたのですが、気がつけば閉店近くまでいました


何をしていたのかって?
それは来て頂ければわかります。
はじめてお会いしたにも係わらず、「バラの作り方を教えて欲しいと」という私の我がままに答えてくれて、親切丁寧に教えて下さった、はるみっちゅさんありがとうございました。
念願の子ども達にお花のプレゼントができそうです

らっきーさんのキーホルダーと可愛いピンを娘の誕生日プレゼントに買わせて頂いたり

あめふらしさんのマイ箸袋を見つけた時はこれで私も「食いたん」のごとくシャキーンとマイ箸を登場させることができると喜んだり

風子さんから「みっけ」の懸賞品を頂いてニヤニヤしたり

差し入れのふきっこさんのおやきやSNOOPYさんの手作りパンを美味しく頂いたり

masumiさん、4cloverさん、うみはねさん、もりたまいさんや子ども達と楽しくお茶を飲んだりお話ししたり・・・



ほんとに居心地が良くて長居してしまいました

癒し空間です。
ナガブロ文化祭おすすめですよー
あっそうそう私も29、30日の1時から30分ほど「お話し会」と称して子ども達向けに絵本、紙芝居、などなどをやりまーす。
読み聞かせ活動をしていたという、まぐさんと今回ご一緒させて頂く事になりました。
楽しい会にしますね


ナガブロ文化祭詳細はこちら→ナガブロ文化祭
この記事へのコメント
さつきさんの醸し出す雰囲気が温かくて
ついつい、熱心に教えさせていただきました
自分は言葉も文章も下手ですが、お世辞は言いません
ホントに飲み込みが早くて、教えてて楽しかった
自分の一番の収穫です
ぜひ、落ち着いたら「つくるの…」へお招きしたいです
ついつい、熱心に教えさせていただきました
自分は言葉も文章も下手ですが、お世辞は言いません
ホントに飲み込みが早くて、教えてて楽しかった
自分の一番の収穫です
ぜひ、落ち着いたら「つくるの…」へお招きしたいです
Posted by はるみっちゅ at 2008年03月28日 13:37
さつきさ~ん!ごめんなさい!!
お名前聞きそびれてしまって
お話し出来ないまま
バタバタと帰ってきてしまった私です^^;
明日、お昼寝してなかったら
ウチのチビちゃん連れて
お話会に参加させていただきたいです♪
お名前聞きそびれてしまって
お話し出来ないまま
バタバタと帰ってきてしまった私です^^;
明日、お昼寝してなかったら
ウチのチビちゃん連れて
お話会に参加させていただきたいです♪
Posted by えんどうまめ
at 2008年03月28日 16:15

はるみっちゅさんへ
またまた~ほんと褒め上手ですよね~
でもありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
家に帰ってから4分の1の大きさでミニバラにチャレンジしてみました。難しいですね。
「つくるの・・・」伺ってみたいのですが、何故かいつも用事とバッティングするんですよね・・残念。
えんどうまめさんへ
陶芸の作品、素敵ですね♪
小さいお子さんは丁度、お昼寝の時間帯ですよね。
起きていられたら是非どうぞ~
またまた~ほんと褒め上手ですよね~
でもありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
家に帰ってから4分の1の大きさでミニバラにチャレンジしてみました。難しいですね。
「つくるの・・・」伺ってみたいのですが、何故かいつも用事とバッティングするんですよね・・残念。
えんどうまめさんへ
陶芸の作品、素敵ですね♪
小さいお子さんは丁度、お昼寝の時間帯ですよね。
起きていられたら是非どうぞ~
Posted by さつき
at 2008年03月28日 19:58

さつきさん、
初めてお邪魔します!
文化祭ではご挨拶したもののブログタイトルを伺うのを忘れて、あ~あ、って思っていたところでした。コメントありがとうございます。
日曜日のお話会は参加できないのですが、次の機会にぜひ参加させてください、ババつきでもOKですか!?
初めてお邪魔します!
文化祭ではご挨拶したもののブログタイトルを伺うのを忘れて、あ~あ、って思っていたところでした。コメントありがとうございます。
日曜日のお話会は参加できないのですが、次の機会にぜひ参加させてください、ババつきでもOKですか!?
Posted by おやき at 2008年03月29日 04:14
さつきさん!!今日は素敵なお話ありがとうございました。
そして会場の色々なゴタゴタ・・・(コンセントのことなど)
やっていただいてしまいごめんなさい!
私もあちらこちらの方と話していて手が回らずまかせきり
にしてしまいとても申し訳なく思っています。
ありがとうございました。
そして会場の色々なゴタゴタ・・・(コンセントのことなど)
やっていただいてしまいごめんなさい!
私もあちらこちらの方と話していて手が回らずまかせきり
にしてしまいとても申し訳なく思っています。
ありがとうございました。
Posted by masumi at 2008年03月29日 18:58
今日はありがとうございました。
最初のお話の会のときに参加ででれば良かったのですが
会場に行くのが遅くなってしまったうえに
最後は子どもたちが集中できずにすみませんでした。
子ども達にまじって
私も楽しかったです。
今度は手遊びを見せていただきたいです。
かのこ
最初のお話の会のときに参加ででれば良かったのですが
会場に行くのが遅くなってしまったうえに
最後は子どもたちが集中できずにすみませんでした。
子ども達にまじって
私も楽しかったです。
今度は手遊びを見せていただきたいです。
かのこ
Posted by かのこ at 2008年03月29日 20:25
きょうはたのしかったです。
あっちゃんあがつくとしあわせならてをたたこうが
おもしろかったです。
mie
あっちゃんあがつくとしあわせならてをたたこうが
おもしろかったです。
mie
Posted by mie at 2008年03月29日 20:27
おやきさんへ
差し入れのおやき、ほんとおいしかったです~
実は去年から大人のためのお話し会を仲間と開催しはじめたんです。年1回か2回のお話し会なのですが、よろしかったら一度お母様とご一緒にいかがですか。
masumiさんへ
いえいえこちらこそmasumiさんにはお世話になりっぱなしで。。
毎日会場にいらして、皆さんに気をつかわれて頭が下がります。
おかげで私はとっても楽しい思いをさせて頂いています。
ありがとうございまーす(^^♪
かのこさんへ
ぜんぜん。お子さん達ちゃんと集中して聞いてくれていましたよ♪
最後のほうで飽き始めたのは私のチョイスが悪かったんです。
飽きさせないプログラム立ては必須ですよね。
お話し会をやらせて頂く度に、子ども達から教えて貰っています。
ありがたいことです(^.^)
mieちゃんへ
きてくれてありがとうね。
そしてつぎのひもきてくれたね。
とっても、うれしかったよー(●^o^●)
差し入れのおやき、ほんとおいしかったです~
実は去年から大人のためのお話し会を仲間と開催しはじめたんです。年1回か2回のお話し会なのですが、よろしかったら一度お母様とご一緒にいかがですか。
masumiさんへ
いえいえこちらこそmasumiさんにはお世話になりっぱなしで。。
毎日会場にいらして、皆さんに気をつかわれて頭が下がります。
おかげで私はとっても楽しい思いをさせて頂いています。
ありがとうございまーす(^^♪
かのこさんへ
ぜんぜん。お子さん達ちゃんと集中して聞いてくれていましたよ♪
最後のほうで飽き始めたのは私のチョイスが悪かったんです。
飽きさせないプログラム立ては必須ですよね。
お話し会をやらせて頂く度に、子ども達から教えて貰っています。
ありがたいことです(^.^)
mieちゃんへ
きてくれてありがとうね。
そしてつぎのひもきてくれたね。
とっても、うれしかったよー(●^o^●)
Posted by さつき
at 2008年03月31日 12:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
3年ぶりに投稿します (5/17)
松本でカウンセラー養成基礎講座やります (5/31)
巣立ち (8/20)
天空カフェアウラ (8/19)
カウンセリングルームまんま (5/4)
再開します (4/29)
赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (8/17)
赤レンガ倉庫とCATS (8/16)
絵本から学ぶ子育てコーチング (8/11)
わたしにできること (8/9)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
さつき