やっと・・・

やっと・・・



またまた数カ月ぶりの記事更新です。
この間、色々ありました。ホントに。。。
やっと更新です。

って実は題名の「やっと」は写真のビワのことなんです。

我が家の今年20歳になる息子と16歳の娘がまだ幼ない頃・・そう今から13~4年位前に子どもたちが食べたビワの種を庭に植えたんです。
いくつか芽が出てぐんぐん伸びて、その内何本か残したのですが1本ずつかれて・・・最後に残った1本の木にいつか実ががつけば嬉しいなと思って育ててきたのですが一向に実がならず・・・この木は実がつかないのかなと諦めかけたりもしましたが、とうとうこの7月においしそうな橙色の実を15粒つけてくれました。

やっと、やっとですicon12

で、一つ食べてみたところ・・・すっぱいface10でも確かにビワの味がするface05

なんか嬉しい・・・face05



種を植えたその息子は春から東京の私立大学に進学しました。
今、彼は一人でアパート暮らしをしています。

いよいよ息子が東京に向かうという日、私は長野駅まで車で送ったのですがその帰り道、息子の小さい頃のことが走馬灯のようによみがえってきて涙が出て出て・・・一人だったせいもあり、車を路肩にとめて号泣してしまいました。

いったい、なんなんでしょう。。。

息子が巣立ったあと、最近娘も自立しようとしているのでしょうか・・・
娘との関係が今までとは違って距離を感じ、とても戸惑いそして寂しさを感じている今日この頃なのです。


久しぶりの記事upでもあり、明るい話題でスタートとしたいところではありますが、今の私の心の揺れをそのまま書き記しておこうと思います。

いつも落ち込んでいるという訳ではありませんが、この湧いてきた感情をそのまま受け止めているという感じでしょうか。



さてさて、明後日は湯沢まで行く予定があり、用意するものがあったよな。
準備でもするとしますか。。。





同じカテゴリー(徒然)の記事画像
巣立ち
天空カフェアウラ
カウンセリングルームまんま
再開します
赤レンガ倉庫とCATS
絵本から学ぶ子育てコーチング
同じカテゴリー(徒然)の記事
 松本でカウンセラー養成基礎講座やります (2014-05-31 17:50)
 巣立ち (2012-08-20 08:00)
 天空カフェアウラ (2012-08-19 18:20)
 カウンセリングルームまんま (2012-05-04 16:02)
 再開します (2012-04-29 17:38)
 赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (2011-08-17 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。