ホカロンでアイスホッケー??

今日、松本市まで行ってきました。
目的は娘のテニスの試合で、私は運転手兼付き添いということで。

朝8時20分までに南部屋内運動場に着かねばならぬというので、6時40分頃出発しました。

朝、布団の中で
「あ~やだやだー昨日の寒さで絶対に道、凍ってるー行きたくなーいface10
とギリギリまで駄々をこねていた私でした。

なんせこの寒い時期に、松本まで高速を使って走るのは初めての事でしたし、しかも同乗者は娘だけという心細さ。
挙句の果てにナビが突然、目的地設定が出来なくなるというハプニングが朝発生したとなると、行きたくないモードはピークでした。

が、一度参加すると決めたからにはやはり行かねば。
友人親子とも現地集合になっているし。
だめそうだったら途中で帰って来ちゃえばいいもんね。

ということで、意を決してスタート。
幸い、高速道路は凍っていなくて、ナビもインターに入ったところから復活し、無事に目的地に到着。
道中は85キロで走っていた、小ぶりのトラックをペースメーカーに見つけて、後ろからついて行ったのです。
なんせ両端に積もった新しい雪を見ちゃうと、
もしや凍ってる?
とビクビクしちゃってたもんで。。。
低速のペースメーカーは非常に心強かったのです。

低速走行のわりに15分前には体育館に到着。
試合が始まり、コート脇で観戦でもするかと足を踏み入れてみると・・・

さっ!寒い!!寒すぎるーface03

そこはまるで巨大フリーザーのよう。

あまりの寒さに驚いていると
「今日はいいほうみたいよ。
 昨日の男子の試合は昼間なのにホカロンをパック代わりにして、待ち時間にアイスホッケーしてたって言ってたわよ」
と昨日引率した保護者からの情報だと、友達のお母さんから聞かされたのです。

昼間にホカロンが凍る??face08

それってどんだけ寒いの??
と思ったのと同時に
ホカロンも凍るのか~face06
と感心してしまった私でした。

みなさま、ホカロンは凍ります。
今日は絶対に頑張るっ!!

と意気込んで挑んだのですが、1回戦で撃沈され、意気消沈の娘でした。

この寒い日に早起きして、決死の覚悟で車だしたんだから、せめて1勝ぐらいしてよー

と心の中でつぶやく母でした。

同じカテゴリー(徒然)の記事画像
巣立ち
天空カフェアウラ
カウンセリングルームまんま
再開します
赤レンガ倉庫とCATS
絵本から学ぶ子育てコーチング
同じカテゴリー(徒然)の記事
 松本でカウンセラー養成基礎講座やります (2014-05-31 17:50)
 巣立ち (2012-08-20 08:00)
 天空カフェアウラ (2012-08-19 18:20)
 カウンセリングルームまんま (2012-05-04 16:02)
 再開します (2012-04-29 17:38)
 赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (2011-08-17 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。