へんしんガーデン

前々から雑然とした我が家の庭をなんとかしたいと思っていました。
宿根草を色々買っては来るもののどうレイアウトしていいのか、今一歩も二歩もわからない・・・
なにか植えようと空けたスペースにはいつしか雑草がびっしり・・・
ほんのちょっとのアドバイスがもらえたらなあと思っていたところ、このブログで:あわ:さんの
“私の庭”をつくりませんか?
というちらしを見つけたときはこれだ!と思いましたicon14

へんしんガーデン


悩みの項目が私に当てはまる事ばかりなのです。
しかもお値段もリーズナブル!
で、早速メールしてみました。すぐにお返事がきて
:あわ:さんいわく
春のお庭作りに向けて植え替えたりする作業でしたら今やれることもありますよ~
とのことでお願いすることに即決ですface02
12月の初めに庭をみてもらいながらまずはおはなしコース
そして今日は作業を一緒にやってもらうおしえてコース

うだうだ書くより実際を見た方がわかり易いかなということで・・
作業前、作業後の写真です。

へんしんガーデンへんしんガーデン

 →



へんしんガーデンへんしんガーデン

 →



へんしんガーデンへんしんガーデン

 →



へんしんガーデンへんしんガーデン

 →



へんしんガーデンまず、土壌改善の土を入れて、ベージュ色の焼きレンガで境界をはっきりさせました。一見何も植わっていないように見えますが、宿根草を中心に植物の高さのバランスを見ながら、株分けも行いながら植え替えをしました。時期の過ぎた枯れた植物のカットやバラ剪定のアドバイスもしてもらいました。春になったら宿根草が次々に芽を出してくるのが楽しみですface05

あれこれ植物のことや土のこと、そして・・・四方山話などに花をさかせながらの楽しいガーデニングでしたicon14

それにつけても:あわ:さんの作業する姿のかっこいいこと!
おはなしコースの時点でその凛々しさは確認済みだったのですが、今日の:あわ:さんはさらに男前で彼女が男性ならとっくに惚れてしまっているところですicon06(私、職人に弱いんですの)
職人の:あわ:さん、ほんとに素敵です!

        :あわ:さんの庭作り
         是非おすすめです!


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
巣立ち
天空カフェアウラ
カウンセリングルームまんま
再開します
赤レンガ倉庫とCATS
絵本から学ぶ子育てコーチング
同じカテゴリー(徒然)の記事
 松本でカウンセラー養成基礎講座やります (2014-05-31 17:50)
 巣立ち (2012-08-20 08:00)
 天空カフェアウラ (2012-08-19 18:20)
 カウンセリングルームまんま (2012-05-04 16:02)
 再開します (2012-04-29 17:38)
 赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (2011-08-17 10:00)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。今年もブログを楽しみましょうね!
さつきさんの記事をこうして拝見していると、こんな暮らし方もあるんだなぁ〜と少し、ぃぇ…かなり羨ましいのです。コーチングコミュニティーも、ナガブロコミュニティーもいいなぁ。さつきさんは“たからもの”をたくさん持っているのですね♪♪♪
Posted by ツノユミ at 2008年01月02日 12:10
ツノユミさん
明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
お返事遅くなってごめんなさい。今日、年明け初めてブログをひらきました。お正月から実家に帰っていました。
ツノユミさんのブログを読ませてもらったり、こうやってコミュニケーションできることも私にとってはとても大切な宝物ですよ~♪
ツノユミさんのブログ
『オープンTHEウィンドー』の更新を楽しみにしているファンの一人です♪
Posted by さつきさつき at 2008年01月05日 18:28
わ~。
たくさん宣伝していただいてありがとうございます!!!
すごくうれし~~~♪
今年も公私ともによろしくです(*^^*)
Posted by :あわ::あわ: at 2008年01月09日 11:56
:あわ:さん
こちらこそ今年も色々アドバイスお願いいたします。
3月に相談したいという友人がもう一人増えました。
春から引手数多ですわよ~♪♪
Posted by さつきさつき at 2008年01月10日 16:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。