ハッピーバースデー

11月20日は息子の誕生日でした。
16歳になりました。
ささやかですが家族で祝いました。

実は祝ってあげなかった年が一回だけあるのです。
それが去年・・・。

母に対する反抗がひどく、
前日にも激しく衝突したもので

てやんでい!誕生日なんて祝ってやるもんかい!

とばかりに無視してしまったのです。
こう見えて私(誰も見てないって!)
チャキチャキの江戸っ子なもんで
ヒートアップするとべらんめえになってしまうのでございます。

でも・・・16年前・・・
36時間に及ぶ難産の末に、
ようやく息子と対面できたときはほんとうに幸せでしたし、
生まれてきてくれてありがとうと心からそう思えたわけで・・・

大切にしなきゃいけない誕生日のはずなのに・・・

なんというひどい母だったのだろうと
今さらながら深く反省している私なのです。

そこで今年は心に残る誕生日にしようと
心に響く贈り物を考えたのです。
まあ金品に関する祝いは、じじ・ばばにおまかせするとして。

何を贈ったかというと・・・

それは 『いいとこみっけ♪カード』

息子のいいところをバースデーカードに書き連ねるという代物。

実はこれコーチングアカデミーの先生方や
コミュニケーションサポーターズのセミナーでルパンさんから頂戴したアイデアなのです。
早速、使わせていただきましたー!


「え~~ありえな~い!そんなの貰ってもうれしくないから~!」
と中一の娘。

「いいよ!そんなのいまさら~」
と仏頂面の夫。

「んーなこと関係ないもんねー。はい二人とも書いて書いて!!」
と私。

ケーキを食べるときにしっかり息子に3通のカードを手渡しましたです。はい。

「今すぐ読むのかよー」
とかなりタルそうに息子。

でも読んでました。


さてさて息子の心にどう響いたかしら・・・






それにしても信じられないのが夫。
カードに 『17歳の誕生日おめでとう』 と書いていたらしい・・・

「まじ?ありえねー!16だっつうの!!」


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
巣立ち
天空カフェアウラ
カウンセリングルームまんま
再開します
赤レンガ倉庫とCATS
絵本から学ぶ子育てコーチング
同じカテゴリー(徒然)の記事
 松本でカウンセラー養成基礎講座やります (2014-05-31 17:50)
 巣立ち (2012-08-20 08:00)
 天空カフェアウラ (2012-08-19 18:20)
 カウンセリングルームまんま (2012-05-04 16:02)
 再開します (2012-04-29 17:38)
 赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (2011-08-17 10:00)

この記事へのコメント
誕生日にそういうことありましたよ・・・
色んな事情があって厳しく育てられました
親にはそんなつもりはなかったのでしょうけどね
そんなときばかりいい顔してたまるかよと
こちらから拒否したこともありました

お子さんも16歳
だけれどもさつきさんも親になり16年経ったワケで
色んな試行錯誤があったわけですよね
なるほど・・・コーチングをしてるわけですね
自分探しも出来ない自分には遠い存在の代物ですけど
親として、言うに言えない気持ちを察する親くらいには
なりたいと思ってます

母16年おめでとうございます お疲れ様
Posted by はるみっちゅ at 2007年11月21日 06:23
>親として、言うに言えない気持ちを察する親くらいには
なりたいと思ってます


そこなのです。私に欠けているのは・・・
今になって親になるとはどういうことかを
考えさせられている私です。


>母16年おめでとうございます お疲れ様


ありがとうございます。
うれしい言葉です。

できれば夫からも言ってもらいたい言葉です。
いやまて・・・私からも夫に言ってない・・・。
Posted by さつき at 2007年11月21日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。