参加します!!ナガブロフェスタ2009

明日から3日間にわたり開催される「ナガブロフェスタ2009」のイベントに私も参加いたします!!


なーんて前日になって告知とは、ちょっと遅すぎですが・・・icon10それでも告知しますicon26

素敵ですよねぇ、こういう企画icon06
去年、masumiさんが企画してくれたナガブロ文化祭もとても素敵でしたface05

なのでまたまた同じように楽しいイベントになるに違いないと、期待に胸を膨らませて参加を決めてしまいましたface02
今度はどんな楽しいことがあるのかなあ。。
ワクワク&ドキドキですicon12


内容は
「こどもから大人まで楽しめるお話し会」と題しまして
絵本、紙芝居、パネルシアター、エプロンシアターなどを使って、こどもから大人まで楽しめるようなお話し会をやりますicon12

場所は
中央通りセントラルスクエアー向かいのベーカーリーズストリートー&カフェの2階です。

詳しくはこちらをごらんください→ナガブロフェスタ2009



自分で言うのもなんなんですが、私のお話し会はかなり評判いいですicon22(きゃーface03言っちゃたーicon10  でも宣伝、宣伝っとface02

「Gerden sutaff 日記」の:あわ:さんの寄せ植え講座とスペースを共有しながらやりますので、二人の予定時間をお知らせしておきますね。

4/10(金)  13:30~14:10  「お話し会」

4/11(土)  11:00~11:40  「お話し会」
         13:00~16:00  「寄せ植え」  

4/12(日)  10:00~11:30  「寄せ植え」
         14:30~15:10  「お話し会」


お祭り気分で笑顔になれるお話し会にしたいと思いますので、みなさんぜひぜひいらしてくださーいicon06



っとここでもう一つ・・・
今回のお話し会で英語の絵本を読むにあたって、英語の部分読んでくださる協力者を募集しています。
絵本なので難しい文章ではないのですが、私が発音に全く自信が無いのでございます。
でも読みたい!!
ということで、英語が得意な方、英語を教えている方、英語が好きな方、協力していただけませんか?
一緒に楽しみましょーicon06

参加されるみなさまへ

忙しがって、打合せに一度も参加せず申し訳ございません  <(_ _)>
3日間どうぞよろしくお願いいたしますicon06


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
巣立ち
天空カフェアウラ
カウンセリングルームまんま
再開します
赤レンガ倉庫とCATS
絵本から学ぶ子育てコーチング
同じカテゴリー(徒然)の記事
 松本でカウンセラー養成基礎講座やります (2014-05-31 17:50)
 巣立ち (2012-08-20 08:00)
 天空カフェアウラ (2012-08-19 18:20)
 カウンセリングルームまんま (2012-05-04 16:02)
 再開します (2012-04-29 17:38)
 赤ちゃん一時避難プロジェクト~ふたたび~ (2011-08-17 10:00)

この記事へのコメント
わ~~い!
久々の更新でナガブロフェスタで
いいですね~~~!
楽しみましょうね♪
Posted by masumimasumi at 2009年04月10日 08:54
こんにちは。昨日は、エプロンシアターと絵本のお話ができてよかったです。また機会があれば、絵本でコーチングを見てみたいです。よろしくお願いします。
Posted by サブダ at 2009年04月12日 13:27
宣伝&イベント参加&いろいろお気遣いいただいてありがとう!!
そしてうちの子供も参加させていただき、とても楽しませていただいたようで感謝です☆
さつきワールドに大人も子供も引き込まれていて、『さすがだな~!!』と感心しながら拝見してました!
Posted by :あわ: at 2009年04月14日 13:16
masumiさんへ
きゃ〜お返事が遅くなってごめんなさーい!
似顔絵マイカップありがとうございました〜
嬉しいです!大事にしますっ!
Posted by さつき at 2009年04月15日 12:22
サブタさんへ
こちらこそ、お目にかかれて嬉しかったです(^-^)v
一緒に慌てずゆっくりとやっていきましょう♪
Posted by さつき at 2009年04月15日 12:26
:あわ:さんへ
はじめて携帯から返信しています!
すごい!すごい!携帯って何でもできるんだね〜(こんなことで感動している私です‥(笑))

こちらこそ、さらちゃんの可愛いまなざしに胸がドキュンでした〜
寄せ植えも楽しませて頂いてありがとうございました♪
Posted by さつき at 2009年04月15日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。