怒りの感情

さつき

2011年02月23日 11:58

怒りの感情が湧いた時どうしています?

最近、高1の娘と衝突しました。

2週間もお互いに会話をせず意地の張り合い・・・

えーあなたコーチなんじゃない?
と言われるかも知れませんが、コーチもカウンセラーも感情は持っているんですね。
だから日常生活すべてを、クライアントさんに対応するかのようにおくっているわけではないのです。

2週間も会話をしないというのは初めてのことでしたが、今回私は自分の心の声に耳を傾けることに専念してみました。外見では意地を張っているようにしか見えなかったかも知れませんが・・・

怒りを出すことに許可を出してあげたら、かなり長いこと怒っていましたねー
こんなに!?というほど長い時間怒っていました。
すると暫くすると「今自分は怒ってるんだよな」というふうに客観的に自分をみるようになってくるんですね。ごくごく自然にね。そうなってくると娘の立場になって考えられるようになってきたんですね。心の底からストレス無しでね。ここまでくるまで正直苦しかったですけどね。

だけど・・これやってみたら、私の心の問題もかなり見えてきたんです。
幼い頃から身につけてきた、心の癖みたいなものが見えてきたっていう感じでしょうか。

今、変えたいなあって心底思えています。

だから変われるかも・・・ね。

関連記事